北國新聞
2013/04/28
石川に貢献は「使命」 松井さんインタビュー
5月5日に国民栄誉賞を受賞する元大リーガーの松井秀喜さん(38)が27日までに 、ニューヨーク市内で北國新聞社のインタビューに応じ、「年末年始は必ず石川で過ごし ます」と述べ、現役を引退してますます深まる故郷への思いを語った。「日本球界への貢 献は使命」と強い責任感を口にし、石川ミリオンスターズを盛り上げる「助っ人」となる 意欲を見せるなど、石川への貢献も約束した。(杉山圭一郎)
吹く風に冬の名残りを感じさせるマンハッタン。昼下がりのレストランに松井さんがや って来た。「太らないよう気をつけてるから」。フルーツをつまむその姿から、体調管理 に気を遣っていることがうかがえる。
妻の出産準備で今年の正月はニューヨークで過ごした。新年を石川県以外で迎えたのは 人生初。大好物のコウバコやブリの刺し身を味わう機会はなかった。「実家で家族と過ご せなかったし、石川の味覚を食べられなかったのは残念でした」。
引退後、松井さんは極力メディアへの露出は避けている。そんな中でも取材を快諾して くれたのは、故郷への強い思いがあるからだろう。現役時代と同じく、番記者だった当方 に会うと「最近の石川県の話題は?」と尋ねてきた。
引退してから大リーグ中継は見ていないという。だが、母校・星稜高の試合結果は気に 掛けており、石川ミリオンスターズにも関心を持つ。巨人で同僚だった木田優夫投手(4 4)が加入したからだ。先日、約10年ぶりに木田投手と電話で話し、「今も現役でいら れるのはうらやましい」と言ったそうだ。年末以外に帰省予定はないが「一度、木田さん の試合を見たい」と考えている。
これまで「ゴジラ2世」と呼ばれる同郷選手がたくさんいたが、大成した選手はいなか った。「角中勝也選手の首位打者タイトルは立派。なかなか獲れるものではない。そうい う選手が石川から出てきたのはうれしい。(星稜の後輩の山本)省吾や、大松尚逸選手の 今年の成績はどう?」。言葉の端々から、将来の指導者就任を見据えた胸の内が見えた。
先月上旬、富山市出身の妻との間に生まれた長男の話を振ると、パパの顔になった。「 夜中に何度も泣くし、風呂に入れるのも気を遣う。一番大変なのは妻ですが、親の大変さ が分かります。やっぱり、かわいいですね」。今年も現役でいたら、出産には立ち会えな かっただろう。「いいタイミングで産まれてきてくれました」。160キロの剛速球と対 峙する世界を離れた今、家族3人の日々に新鮮な喜びを感じている。
コーヒーを何度もおかわりし、気づけば夕食時近くになった。「石川県の皆さんによろ しく伝えてください」。いつもの律儀さで店を出た松井さん。「それじゃまた」と、にこ やかに言った表情に第二の人生を踏み出す充実感が漂っていた。
吹く風に冬の名残りを感じさせるマンハッタン。昼下がりのレストランに松井さんがや って来た。「太らないよう気をつけてるから」。フルーツをつまむその姿から、体調管理 に気を遣っていることがうかがえる。
妻の出産準備で今年の正月はニューヨークで過ごした。新年を石川県以外で迎えたのは 人生初。大好物のコウバコやブリの刺し身を味わう機会はなかった。「実家で家族と過ご せなかったし、石川の味覚を食べられなかったのは残念でした」。
引退後、松井さんは極力メディアへの露出は避けている。そんな中でも取材を快諾して くれたのは、故郷への強い思いがあるからだろう。現役時代と同じく、番記者だった当方 に会うと「最近の石川県の話題は?」と尋ねてきた。
引退してから大リーグ中継は見ていないという。だが、母校・星稜高の試合結果は気に 掛けており、石川ミリオンスターズにも関心を持つ。巨人で同僚だった木田優夫投手(4 4)が加入したからだ。先日、約10年ぶりに木田投手と電話で話し、「今も現役でいら れるのはうらやましい」と言ったそうだ。年末以外に帰省予定はないが「一度、木田さん の試合を見たい」と考えている。
これまで「ゴジラ2世」と呼ばれる同郷選手がたくさんいたが、大成した選手はいなか った。「角中勝也選手の首位打者タイトルは立派。なかなか獲れるものではない。そうい う選手が石川から出てきたのはうれしい。(星稜の後輩の山本)省吾や、大松尚逸選手の 今年の成績はどう?」。言葉の端々から、将来の指導者就任を見据えた胸の内が見えた。
先月上旬、富山市出身の妻との間に生まれた長男の話を振ると、パパの顔になった。「 夜中に何度も泣くし、風呂に入れるのも気を遣う。一番大変なのは妻ですが、親の大変さ が分かります。やっぱり、かわいいですね」。今年も現役でいたら、出産には立ち会えな かっただろう。「いいタイミングで産まれてきてくれました」。160キロの剛速球と対 峙する世界を離れた今、家族3人の日々に新鮮な喜びを感じている。
コーヒーを何度もおかわりし、気づけば夕食時近くになった。「石川県の皆さんによろ しく伝えてください」。いつもの律儀さで店を出た松井さん。「それじゃまた」と、にこ やかに言った表情に第二の人生を踏み出す充実感が漂っていた。